VOICE内定者のお声

【合格体験記】総合コンサルティングファームからMBBへ転職し300万円アップしたCさんへインタビュー

(29歳 女性)
年収750万円
年収1100万円

 

—MBBへのご内定、おめでとうございます!まずは簡単にこれまでのご経歴をお聞かせください。

Cさん:ありがとうございます。新卒で総合系のコンサルティングファームに入社し、5年ほど組織改革系のプロジェクト経験を積んできました。
新卒採用の時にも挑戦したのですが、残念ながらその時はご縁がありませんでした。今回、再び挑戦して内定が取れたことは、本当に嬉しく思っています。

 

—なぜそこまでMBBにこだわりがあったのでしょうか?

Cさん:正直なところ、大学生の頃は「MBB = かっこいい、頭が良い人ばかり」というシンプルな憧れからスタートしました。総合コンサルで働いていて成長していることに満足していましたし、このままマネージャーを目指す選択もありましたが、ずっと心のどこかに「もう一度MBBに挑戦したい」という思いがありました。

 

—実際にMBBの方と面接でお会いしてどういうご感覚でしたか?

Cさん:圧倒的に優秀な方が多いと実感しました。総合コンサルも十分ハイレベルな人材が集まっているのですが、MBBに入るとまた一段階上があるんだなと。
とにかく議論が高速でかつ建設的ですし、面接のたびに刺激的で絶対この会社で働きたいと思いました。

 

—ケース面接対策にはどのように取り組まれましたか?

Cさん:Strategy Academyの教材や講師の説明は、本当にわかりやすかったですね。
特に模擬面接はかなり効果があったと思っています。毎回フィードバックで定量的なスコアリングがあったおかげで、自分がどれだけ進歩しているかがはっきりとわかるのもよかったと思っています。成長の実感がモチベーションになりました。

 

—年収も750万円から1100万円へ、約300万円のアップですね。

Cさん:素直に嬉しいです。もちろん年収はモチベーションの全てではありませんが、自分の市場価値が高まったことを実感できる指標でもあります。
プロモーションするとさらに2000万-3000万円も目指せるので、頑張っていきたいと思います。

—これからMBBを目指す方へのアドバイスがあればお願いします。

Cさん:私自身、新卒時には叶わなかったMBBですが再受験で合格することができました。中途の面接は新卒と異なりジョブがないため面接で合否が基本的に決まります。そのためケース面接での評価がかなり重要になってきます。
感覚としてはビヘイビアはほぼ聞いてもらえずケース面接が良かったため内定を頂けたと思っているため、これから受験する皆さんもぜひケース面接対策をしっかりやって望むことをおすすめします。

 

3カ月の徹底攻略で戦略コンサルに内定したいならStrategy Academyがおすすめ

ケース面接対策は独学でもできますが、時間がかかる上に実際に合格レベルにいるかどうかを自分で確認することは実際難しいと考えています。
仕上がっていない段階で受けてしまい全落ちしてしまう方がほとんどです。

もし「MBBをはじめとする戦略コンサルに挑戦してみたい」「ケース面接対策に不安がある」と思っている方は実際に面接を通過した経験のある人にマンツーマンで見てもらうことで正しいやり方を学び内定レベルのアウトプットと自分の距離感を理解することが重要です。

Strategy Academyでは、MBB出身コンサルタントのマンツーマンレッスンにより内定まで伴走支援をします。

  • 独実テキストにより内定直結する内容を効率的に学べる事
  • MBB出身コンサルタントのマンツーマンレッスンが受けられること
  • 実際に合格レベルにあるかどうかを判定してもらえること

Strategy Academyでは3カ月の徹底攻略で戦略コンサル内定レベルのケース面接力を手に入れることができます。
対策していく中で分からない点や不安な点があればチャットでいつでも解決することができます。
「戦略コンサルティングファームに内定したい」と本気で思っている方はStrategy Academyを是非活用してみてください。

 

FLOW受講までの流れ

01
初回面談参加 まずは初回面談にて転職状況のご確認や模擬面接をさせて頂き、ミスマッチがないようにさせて頂いたうえで気になる点の質問などを実施して頂きます。
02
ご契約&ご入金 受講頂く場合の契約・入金のご案内をさせていただきます。
03
受講開始 講師よりご連絡
※入会条件:戦略コンサルの入社に不利にならない学歴・職歴を持つ方
(初回面談で満たして いるかどうかを判断させていただきます)

合格実績